2007年05月06日
灯台元暮らし
良く考えると西日本でも屈指の滝の名所があった。
我が家から車で5分。小さい頃遠足でおやつをここの猿に奪われた苦い思い出がよみがえる。
小雨の降る中、GWの最終ということもあり撮影に出かけた。
しかし、現在は落石注意ということで滝つぼまで進めない。これは来場者にとっては”聞いてないよ~”って感じ。
でも入場料はきっちり300円。
まずは玉垂の滝から

EF50mm F1.8 II
大滝の手前の流れをスローシャッターで

EF50mm F1.8 II
そして緑に囲まれる神庭の滝

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO
我が家から車で5分。小さい頃遠足でおやつをここの猿に奪われた苦い思い出がよみがえる。
小雨の降る中、GWの最終ということもあり撮影に出かけた。
しかし、現在は落石注意ということで滝つぼまで進めない。これは来場者にとっては”聞いてないよ~”って感じ。
でも入場料はきっちり300円。
まずは玉垂の滝から

EF50mm F1.8 II
大滝の手前の流れをスローシャッターで

EF50mm F1.8 II
そして緑に囲まれる神庭の滝

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO
Posted by ayutsurimeijin at 21:25│Comments(2)
│デジタル一眼レフ(写真の紹介)
この記事へのコメント
こんばんは(*^。^*)
おーっ綺麗な写真ですね♪ 滝の清涼感がとってもでてます♪
スローシャッター、、やってみたいです(^・^)
おーっ綺麗な写真ですね♪ 滝の清涼感がとってもでてます♪
スローシャッター、、やってみたいです(^・^)
Posted by piyosuke-papa at 2007年05月06日 22:37
いえいえ、piyosuke-papaさんの写真テクニックには脱帽ですよ。
あんな素敵な空間でゆっくりと飲みたいものです。
あんな素敵な空間でゆっくりと飲みたいものです。
Posted by ayutsurimeijin at 2007年05月07日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。