ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月08日

西の軽井沢といわれる所以

 蒜山は西の軽井沢と言われている。一度だけ本当の軽井沢へ行ったことがあるが、そんなに似ているかな? 

 確かに別荘地という共通点と気候も似ているのかも。夏の夜もクーラーは不要とのことですから。

 でも北海道の方が似てると思うけど。

西の軽井沢といわれる所以
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

西の軽井沢といわれる所以
EF50mm F1.8 II 

 今回のキャンプでは地元に住む同級生が2人で遊びにきてくれた。昔話と現在の仕事の話。
なかなか終わらない。

 しかし、9時には次回の再開を約束して宴会を終了。

 この蒜山、何度訪れても飽きることはなさそうだ。


同じカテゴリー(スローライフ)の記事画像
初めての須磨海浜水族園
風流を味わう第二弾
風流を味わう
待ちに待った海水浴
今日は純米酒で
今日は地ビール祭りで
同じカテゴリー(スローライフ)の記事
 新記録更新中! (2007-11-07 08:37)
 初めての須磨海浜水族園 (2007-08-20 22:19)
 風流を味わう第二弾 (2007-08-15 18:09)
 風流を味わう (2007-08-13 16:36)
 待ちに待った海水浴 (2007-08-13 09:55)
 今日は純米酒で (2007-05-29 21:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西の軽井沢といわれる所以
    コメント(0)