ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月13日

初のレーシングコース

 今日は初めてのレーシングコースへ。

その前に米子のラジコン天国へ。10時に到着したが、なんと開店が11時と書いてある。
一応店まで行くとすでに店長が出勤。事情を説明すると快く入店させてくれた。

 さて、ここでラジコン天国がラジコン地獄へ。滞在時間が長くなると、その分買い物籠の中が増えてくる。
 燃料フィルター、六角ビス、一速スパーギア・・・ここまでは予定通り。

 その後、六角レンチ(4本セット)、シリコンチューブ、スポンジタイヤ(前後)、OSプラグ・・・

 すでにラジコン関係だけで6万円を突破。初期投資としてはこれくらいだけど。今後はタイヤと燃料くらいか。

 12時ころにコースに到着。今日は家族でお弁当持参。すぐ近くに子供が遊べる公園があるので最高のロケーションである。
 
 初のレーシングコース初のレーシングコース初のレーシングコース

 大山を見ながらドライブ(そんな余裕はありませんが)と最高のロケーション。

しかし、初めてのコース。何でこんなにクネクネと曲がってりうのか?

 本日は平日だが、先客が一人。電動カー。早々に挨拶をして一緒に走らせてもらうことに。

 エンジン始動・・・かかるもアイドリングでストップ。少し悩んでいると、先客のY氏が声を掛けてくれた。その上エンジンの調整まで。

 その後スパーがなめたがその交換までやってもらった・・・感謝
初のレーシングコース初のレーシングコース

 最初は少し走ってはフェンスにぶつかり、縁石に乗り上げと散々。

 しかし、周回を重ねるに従い、ダンダンとスムースにコーナーを曲がれるようになってきた。成長が実感できる。

 Y氏は週末のTAMIYAのレースに出場するとのことで、今日はマシンチェックとの事。流石にスムースに且つ早い!
 初のレーシングコース

 本日のトラブル
 ・直進性に欠ける。

 必要チューン
 ・キャンバー角
 ・トーインの調整  など。
 ・燃料フィルターの取り付け

 初のレーシングコース


同じカテゴリー(ラジコン)の記事画像
物欲解消
我が家のコース上は
届いた!
クリック!
今度はAWD
フェラーリを
同じカテゴリー(ラジコン)の記事
 mini-zのアンテナ (2007-03-15 13:07)
 物欲解消 (2007-03-07 12:32)
 そろそろ渓流も (2007-02-01 13:11)
 我が家のコース上は (2007-01-29 12:17)
 届いた! (2007-01-26 13:11)
 クリック! (2007-01-24 00:11)

Posted by ayutsurimeijin at 23:14│Comments(0)ラジコン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初のレーシングコース
    コメント(0)