ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月01日

そろそろ渓流も

 今日から2月。早い地域では渓流の解禁。

こちらの渓流解禁は3月1日。鳥取県の日野川への釣行する。この川は昨シーズンの鮎の年券がそのまま渓流に利用できる(5月31日まで)ので、一度で2度美味しい!?
 そろそろ準備をと思いながらも・・・準備は手付かずで相変わらず家の中でラジコン三昧。

 現在取り組んでいるのが自宅コースの改造。

 自宅コースと言っても現在はパンチカーペット(4m×1.8m)の非常にこじんまりとしたもの。
それにガムテープで線を入れている。

 しかし、コースアウトの問題、線だとシビアに腕を磨く事が出来ない。

 という事でフェンスなどの設置を検討している。でも硬いフェンスだとボディーが破損する恐れが大きいので・・・・

 悩んだ挙句にキャンプ用品の利用を思いついた。

 あの通称銀マットをカットして・・・サイズも丁度1.8mだし。厚みも約1cmほどあるので、車高の低いボディーなら丁度良いかも。加工も簡単にハサミでできそうだし。

 現在は狭いスペースなのでいかにバリエーションのあるコースにするかと、夜な夜なレイアウトを検討中。


同じカテゴリー(ラジコン)の記事画像
物欲解消
我が家のコース上は
届いた!
クリック!
今度はAWD
フェラーリを
同じカテゴリー(ラジコン)の記事
 mini-zのアンテナ (2007-03-15 13:07)
 物欲解消 (2007-03-07 12:32)
 我が家のコース上は (2007-01-29 12:17)
 届いた! (2007-01-26 13:11)
 クリック! (2007-01-24 00:11)
 今度はAWD (2007-01-20 12:51)

Posted by ayutsurimeijin at 13:11│Comments(2)ラジコン
この記事へのコメント
いつも拝見しながら、どうやってコメント
すれば良いのか考え中でした(^^;
ラジコンにドップリですね♪
コースを作れる広さとは恐れ入りました♪
ボディーキズつけるのも怖いけど、それだと
限界近く攻められないですね~。
銀マットの利用は正解じゃないですか♪
Posted by take at 2007年02月05日 09:42
こんにちは。
床の間を使用しているため、両親からはひんしゅくを買いながらです。(汗)

 でもなかなか上手くなりません。頭の回転が悪いのか、

 まあ、あれこれ考えている時間がすごく楽しいです。

 3月から渓流釣りも始まるので、ラジコン熱も少し冷めるかも
Posted by ayutsurimeijin at 2007年02月10日 11:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ渓流も
    コメント(2)