ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月29日

遠征への道

3月の愛媛県。4月又は5月の隠岐の島への遠征の準備を少しずつ進めていこうと思う。
 特に隠岐の島の遠征では12時から12時という夜をはさんだ釣りになるとのこと。
寝る人もいれば、夜通し釣る人もいるらしく、ただし、これもその時の釣果次第と言ったところらしい。

 思いつくままにあげてみると

             愛媛(中泊)     隠岐の島
シングルバーナー     〇         〇
予備燃料(1L)       ×         〇
コット             ×         〇
寝袋             ×         〇
洗面用具          〇         〇
着替え            〇         〇
簡易テント          ×         〇
食料             △         〇
缶ビール           〇         〇 これは忘れない
氷              〇         〇
ロッド            〇         〇
リール            〇         〇
ウエア、ベスト        〇         〇
ピトン            〇         〇
ーーーーーーーーーーー--------------------
ロッドケース         〇         〇
磯クール           〇         〇
クーラーボックス(30L)  ×         〇
クーラーボックス(12L)  〇(車中放置)   ×       
バッカン(40cm)     ×         〇 
バッカン(36cm)     〇         〇
背負子            ×         〇
デイパック          〇         〇

 これらの荷物を如何にパッキングするか? これが問題である。
収納は磯クール(35L)、クーラー(30L)、バッカン、背負子、デイパックなど。

 それにしても隠岐の島へ釣行する釣人はどれくらいの荷物を持参するのだろう?  


Posted by ayutsurimeijin at 22:38Comments(2)海釣り