2006年05月30日
イメージチェンジ
今日帰ると娘がbsfine腹巻を巻いて飛んできた。
すごく気持ちが良いらしく、今日はつけて寝るらしい。
腹巻に目を取られたが、良く見ると髪の毛がショートになっていた。

汗かきだし短いほうが楽だよね。それにしても写真のポーズはいつもVサインです。
すごく気持ちが良いらしく、今日はつけて寝るらしい。
腹巻に目を取られたが、良く見ると髪の毛がショートになっていた。
汗かきだし短いほうが楽だよね。それにしても写真のポーズはいつもVサインです。
2006年05月22日
田植え終了
先日の土曜日は予想に反して快晴。雨の中での田植えを覚悟していただけにラッキーな気分。
田植えも機械で植えるけど、当日は思わぬハードトラブルが・・・
自動肥料散布機から肥料が全然でないのです・・・ サービスを呼んで対応をしてもらうと、昨年の振い肥料が水分を吸収して固着していたよう。約1時間のロス。
15時頃には田植えも無事終了。途中子供たちと一緒に田んぼの横でお弁当を食べて。
そして、何処でもある話だけど、泥落としということで、温泉に浸かり、そしてその後は恒例の焼肉店は。全て親父のおごりなので、腹いっぱい飲んで、食べて・・・
実は以前に宣言したダイエット。順調とは言えないまでも、焼肉を食べる前で75.8kg。
これでまた少し重量が増えたかな?
田植えも機械で植えるけど、当日は思わぬハードトラブルが・・・
自動肥料散布機から肥料が全然でないのです・・・ サービスを呼んで対応をしてもらうと、昨年の振い肥料が水分を吸収して固着していたよう。約1時間のロス。
15時頃には田植えも無事終了。途中子供たちと一緒に田んぼの横でお弁当を食べて。
そして、何処でもある話だけど、泥落としということで、温泉に浸かり、そしてその後は恒例の焼肉店は。全て親父のおごりなので、腹いっぱい飲んで、食べて・・・
実は以前に宣言したダイエット。順調とは言えないまでも、焼肉を食べる前で75.8kg。
これでまた少し重量が増えたかな?

2006年05月16日
食洗機は本当に良かったのか?
先日食洗機を購入したことは書いたけど、既に部品も自分で取り付けて約2週間が経過。
特に問題なく稼動して非常に快適な様子。
でもいくら快適だからといっても子供を21時頃寝かせるといいつつ、朝まで寝る妻が恐ろしいです。
便利になりすぎるのも考え物か!

これが水栓金具

これが本体です
特に問題なく稼動して非常に快適な様子。
でもいくら快適だからといっても子供を21時頃寝かせるといいつつ、朝まで寝る妻が恐ろしいです。
便利になりすぎるのも考え物か!

これが水栓金具

これが本体です
2006年05月13日
代かき
今日は田植えの準備で代かき(シロカキ)をした。
雨が降る中、畦の草刈り。これは草刈機でやるけど、意外に腰に負担がかかります。
そして代かきはトラクターで。運転室がついているので、エアコン、ラジカセなどで快適作業。
しかし、なかなか上手く平らになりません。同じところを何度もくるくると・・・
来週の土曜日はいよいよ田植えです。
雨が降る中、畦の草刈り。これは草刈機でやるけど、意外に腰に負担がかかります。
そして代かきはトラクターで。運転室がついているので、エアコン、ラジカセなどで快適作業。
しかし、なかなか上手く平らになりません。同じところを何度もくるくると・・・
来週の土曜日はいよいよ田植えです。

2006年05月02日
妻の念願を
妻の念願の食洗機を購入。 といってもまだ届いてないけど。
荒れて傷だらけの手を見ていると買わずにはいきません。最後は工事費分を値切って安く買えたのはいいけど、自分で取り付けなければばらなくなった。
ついでに分岐水栓器もネットで購入。通常の量販店だと部品扱いで値引きしないので、やはりネットは便利です。
さて、問題は私の機械音痴。水が噴出している状況が今から目に浮かびます。

本体43600円+分岐水栓器7500円の買い物でした。
荒れて傷だらけの手を見ていると買わずにはいきません。最後は工事費分を値切って安く買えたのはいいけど、自分で取り付けなければばらなくなった。
ついでに分岐水栓器もネットで購入。通常の量販店だと部品扱いで値引きしないので、やはりネットは便利です。
さて、問題は私の機械音痴。水が噴出している状況が今から目に浮かびます。

本体43600円+分岐水栓器7500円の買い物でした。
2006年04月30日
農作業
久々に畑仕事をしてきた。管理機で耕して、とうもろこしと枝豆を植えてきた。それとスナックエンドウ。このスナックエンドウがマヨネーズで食べると最高に美味い!

ということで今から収穫を楽しみにしている。
我が家ではもうすぐ田植えの季節がやってくる。

ということで今から収穫を楽しみにしている。
我が家ではもうすぐ田植えの季節がやってくる。
2006年02月11日
初めてのスキー
先日初めてのスキーに行った。昨年はそり遊び。そして今年は百香がレンタルスキーで。
天気は快晴。ウエアの下は汗ばむほど。お陰で子供達はスキー場が快適でたまらないようだ。

創太はソリ遊びだけど、お姉ちゃんのスキーをしたくてたまらないようだ。

実は後ろの雪上作業車が大好きで、ずっと乗りたそうにしていたけど。
場所は蒜山ベアバレースキー場。我が家から約45分。
天気は快晴。ウエアの下は汗ばむほど。お陰で子供達はスキー場が快適でたまらないようだ。
創太はソリ遊びだけど、お姉ちゃんのスキーをしたくてたまらないようだ。
実は後ろの雪上作業車が大好きで、ずっと乗りたそうにしていたけど。
場所は蒜山ベアバレースキー場。我が家から約45分。
2006年01月01日
新年のご挨拶
今年もよろしくお願いします。
昨夜は初詣および除夜の鐘をついてきました。
百香も一緒にいくと頑張っていたが、9時に寝たので残念。
そして元旦の朝。我が家の雑煮。
全国色々な雑煮があると思うけど、我が家の雑煮は具沢山。
ハマグリ、ブリ、ゲソ、ほうれん草、のり、昆布、鰹節 など。
餅は丸餅です。
昨夜は初詣および除夜の鐘をついてきました。
百香も一緒にいくと頑張っていたが、9時に寝たので残念。
そして元旦の朝。我が家の雑煮。
全国色々な雑煮があると思うけど、我が家の雑煮は具沢山。
ハマグリ、ブリ、ゲソ、ほうれん草、のり、昆布、鰹節 など。
餅は丸餅です。
2005年12月31日
年越し準備
年越しの準備やら、洗車やらで忙しい。
今年は門松もどきも自作。
格好はまだまだですが、最初はこんなもの。
昨日は境港に買出し。ヒラメ、ブリ、真鯛と調理に大忙し。
今年一年、お世話になりました。
来年も良い年でありますように。
今年は門松もどきも自作。
格好はまだまだですが、最初はこんなもの。
昨日は境港に買出し。ヒラメ、ブリ、真鯛と調理に大忙し。
今年一年、お世話になりました。
来年も良い年でありますように。
2005年12月26日
我が家の暴走族
クリスマスプレゼントはアンパンマンのキッズドライバー。
アクセル、ブレーキを踏むとリアルな音がするし、ウインカーなども当然に。
最近のおもちゃはすごい精度です。
朝起きるとまずこの運転席に座るようです。男の子はやはり車好き?
このお陰か、ブーブーが言える様になったのはうれしいことだ。
アクセル、ブレーキを踏むとリアルな音がするし、ウインカーなども当然に。
最近のおもちゃはすごい精度です。
朝起きるとまずこの運転席に座るようです。男の子はやはり車好き?
このお陰か、ブーブーが言える様になったのはうれしいことだ。
2005年12月25日
お餅つき
今日は親戚と合同で餅つき。
我が家より雪深いところに出かけて餅つきです。
まるでスキー場のよう。写真では誰の足跡もない道が続いています。
餅つきはもち米を蒸して

そして電気餅つき器でコネコネ。こんなツブツブの状態から

まん丸モチモチした餅になります。

その餅を片栗粉にまぶしながら切り分けて

そして百香も頑張って

こんなん出きました。

お手伝いしたらお腹がすいたようです。

これでお正月は4kgほど太ります。
我が家より雪深いところに出かけて餅つきです。
まるでスキー場のよう。写真では誰の足跡もない道が続いています。
餅つきはもち米を蒸して
そして電気餅つき器でコネコネ。こんなツブツブの状態から
まん丸モチモチした餅になります。
その餅を片栗粉にまぶしながら切り分けて
そして百香も頑張って
こんなん出きました。
お手伝いしたらお腹がすいたようです。
これでお正月は4kgほど太ります。
2005年12月24日
サンタクロース任務完了
子供たちはプレゼントを心待ちにして既に布団の中。
屋根裏に隠しておいたプレゼントを運び出し、任務完了。明日の朝の子供たちの顔が楽しみです。

思わず妻と二人でつぶやきました。自分たちの頃はプレゼントあったかな? と。
屋根裏に隠しておいたプレゼントを運び出し、任務完了。明日の朝の子供たちの顔が楽しみです。
思わず妻と二人でつぶやきました。自分たちの頃はプレゼントあったかな? と。
2005年12月18日
スタッドレスタイヤを買った
大雪の警報についにスタッドレスタイヤの購入を決意した。
周りから聞くと、例年ならシーズンに3回程度しかスタッドレスは必要ないとのこと。
しかし、この大雪。今年はトンでもない大雪になりそう。
今朝起きたらあたり一面真っ白。車も雪で覆われている。

明日からの通勤に間に合わすためにカー用品店へ。
実は先週物色をして、スタッドレス4本16800円+4200(工賃)を・・・
私・・・スタッドレスを頂戴。16800円のやつ。
店員・・すいません。先週までのセールで、今は33600円です。
私・・・先週聞いたときはまだまだ在庫ありますから大丈夫ですって言ってたで。
店員・・誰か覚えてますか?
私・・・あんたやん。忘れたんかいな。
店員・・・すいません。16800円でやらせてもらいます。
という感じで、安くスタッドレスを購入することができた。
ちなみにDUNLOP-DS2 155/65/R13。
これがクリスマスプレゼントかな。
周りから聞くと、例年ならシーズンに3回程度しかスタッドレスは必要ないとのこと。
しかし、この大雪。今年はトンでもない大雪になりそう。
今朝起きたらあたり一面真っ白。車も雪で覆われている。
明日からの通勤に間に合わすためにカー用品店へ。
実は先週物色をして、スタッドレス4本16800円+4200(工賃)を・・・
私・・・スタッドレスを頂戴。16800円のやつ。
店員・・すいません。先週までのセールで、今は33600円です。
私・・・先週聞いたときはまだまだ在庫ありますから大丈夫ですって言ってたで。
店員・・誰か覚えてますか?
私・・・あんたやん。忘れたんかいな。
店員・・・すいません。16800円でやらせてもらいます。
という感じで、安くスタッドレスを購入することができた。
ちなみにDUNLOP-DS2 155/65/R13。
これがクリスマスプレゼントかな。
2005年12月14日
ウォームビズ・・・対策その三
既に対策その三までになってきた。
晴れの国の県北は寒い。昨夜は最低気温は-6度。こんな気温はスキー場でしか体験したことがない!
今朝は道路にも雪がうっすらと残っていた。が、今日は忘年会のため汽車通勤。ラッキー!
そして、その通勤でのウォームビズアイテム。それはマフラー。マフラーと言っても普通ならここで紹介するまでもない。
何処が違うか?説明するより写真を見てもらおう。
この穴がポイントのようです。これでほどけない。緩まない。
商品名は『ミフラー・ドリーム』。寝るときにも付けれるという優れもの。
我が家では大人気。
晴れの国の県北は寒い。昨夜は最低気温は-6度。こんな気温はスキー場でしか体験したことがない!
今朝は道路にも雪がうっすらと残っていた。が、今日は忘年会のため汽車通勤。ラッキー!
そして、その通勤でのウォームビズアイテム。それはマフラー。マフラーと言っても普通ならここで紹介するまでもない。
何処が違うか?説明するより写真を見てもらおう。
この穴がポイントのようです。これでほどけない。緩まない。
商品名は『ミフラー・ドリーム』。寝るときにも付けれるという優れもの。
我が家では大人気。
2005年12月12日
ウォームビズ・・・対策その二
ブラックシリカって知ってる?
それは北海道だけで採掘される天然鉱石。この鉱石を繊維(インナーウエア)にした会社がある。
その会社は加茂繊維。
ある知り合いを通してこの会社が開発したインナーウエアをもらった。
遠赤外線効果で温かいというものだが、これだけなら大したことはない。どこでもある製品だが。
実はこの4月から新しい会社に就職。以前から2週間に一度は必ずマッサージに通うほど、肩こりがひどい。また、鮎釣りシーズンは一日中、川の中に立ちんで竿を持っている。その関係で肩が固まるし、腰は冷えからピークに痛む。
こんな状態が続く日々であったが・・・
まず、驚いたのがこのインナーウエアを着た翌日から肩こりが消えたのです。嘘かと思った。
一週間着続けた結果、やはり肩こりを感じない。
テストのために着るのやめて、約一週間。すると背中からコリが始まり、肩こりが再発。
このブラックシリカの製品『BSファイン』は遠赤外線効果により、温熱エネルギーで血液をサラサラにして、毛細血管の先まで血液を循環させるのだそうです。
詳しくはわかりませんが、私はインナーウエア(上下)、ウエストバンド、ネックレスでブラックシエリカで武装している状態です。
母・・・寝返りが打てないくらいの腰痛が改善。肩こりも改善。
妹・・・肩こりが改善。
やはり家系か。
妻・・・足先の冷えが改善。
と家族中で重宝している。
親父は現在ブラックシリカの原石を購入して、ポットに入れて、お湯割りのお湯で糖尿病を克服すると頑張っているようだ。

続きを読む
それは北海道だけで採掘される天然鉱石。この鉱石を繊維(インナーウエア)にした会社がある。
その会社は加茂繊維。
ある知り合いを通してこの会社が開発したインナーウエアをもらった。
遠赤外線効果で温かいというものだが、これだけなら大したことはない。どこでもある製品だが。
実はこの4月から新しい会社に就職。以前から2週間に一度は必ずマッサージに通うほど、肩こりがひどい。また、鮎釣りシーズンは一日中、川の中に立ちんで竿を持っている。その関係で肩が固まるし、腰は冷えからピークに痛む。
こんな状態が続く日々であったが・・・
まず、驚いたのがこのインナーウエアを着た翌日から肩こりが消えたのです。嘘かと思った。
一週間着続けた結果、やはり肩こりを感じない。
テストのために着るのやめて、約一週間。すると背中からコリが始まり、肩こりが再発。
このブラックシリカの製品『BSファイン』は遠赤外線効果により、温熱エネルギーで血液をサラサラにして、毛細血管の先まで血液を循環させるのだそうです。
詳しくはわかりませんが、私はインナーウエア(上下)、ウエストバンド、ネックレスでブラックシエリカで武装している状態です。
母・・・寝返りが打てないくらいの腰痛が改善。肩こりも改善。
妹・・・肩こりが改善。
やはり家系か。
妻・・・足先の冷えが改善。
と家族中で重宝している。
親父は現在ブラックシリカの原石を購入して、ポットに入れて、お湯割りのお湯で糖尿病を克服すると頑張っているようだ。



2005年12月10日
誕生日に娘が演奏
12月9日は皇太子妃雅子さんの誕生日であるとともに、私の誕生日でもある。
年も同じでまったく同じ日に生まれている。
まあそんなことは自慢にもならないが。
それぞれの誕生日パーティーがあると思うが我が家は・・・娘のピアノ演奏。

それとケーキ。これは子供たちが楽しみで購入しているもの。
一年間で8回ケーキが食べれると喜んでいる。(一回はクリスマスで)
今回の誕生日で42歳。子供たちのためにますます頑張るぞ!
年も同じでまったく同じ日に生まれている。
まあそんなことは自慢にもならないが。
それぞれの誕生日パーティーがあると思うが我が家は・・・娘のピアノ演奏。
それとケーキ。これは子供たちが楽しみで購入しているもの。
一年間で8回ケーキが食べれると喜んでいる。(一回はクリスマスで)
今回の誕生日で42歳。子供たちのためにますます頑張るぞ!
2005年12月07日
ウォームビズ・・・対策その一
今年の1月にUターンして一度冬を経験しているけど、今シーズンはやけに冷えを感じる。
先日の初雪の晩、足先が冷たくて全然寝れなかった。
ということで冷え性対策グッズを紹介しようと思います。
ちなみにネックレス、インナーシャツ、インナーパンツ、ウェストバンド、ふくらはぎウォーマー。
まずは昨夜からはじめたふくらはぎウォーマーから。

なぜペアでサイズが違うか?実はこの商品の売りの一つでもあるのですが、足の形を憶えて締め付けがない。 かといって両端を引っ張ると元に戻るという優れもの。
そんなにかさ張らないので、寝るときはもちろん、会社でも着用してもまったく問題なし。

特にウォームビズで足元が冷えるので今日は会社でもポカポカ。
ネットで調べると足の冷えはふくらはぎの血管を血液が通るときに冷えるので、つま先が冷えるとのこと。ふくらはぎを暖めることにより暖かい血液を循環させるのだそうだ。
納得・・・商品名は『ミーテミーテ』 2,360円也 続きを読む
先日の初雪の晩、足先が冷たくて全然寝れなかった。
ということで冷え性対策グッズを紹介しようと思います。
ちなみにネックレス、インナーシャツ、インナーパンツ、ウェストバンド、ふくらはぎウォーマー。
まずは昨夜からはじめたふくらはぎウォーマーから。
なぜペアでサイズが違うか?実はこの商品の売りの一つでもあるのですが、足の形を憶えて締め付けがない。 かといって両端を引っ張ると元に戻るという優れもの。
そんなにかさ張らないので、寝るときはもちろん、会社でも着用してもまったく問題なし。
特にウォームビズで足元が冷えるので今日は会社でもポカポカ。
ネットで調べると足の冷えはふくらはぎの血管を血液が通るときに冷えるので、つま先が冷えるとのこと。ふくらはぎを暖めることにより暖かい血液を循環させるのだそうだ。
納得・・・商品名は『ミーテミーテ』 2,360円也 続きを読む
2005年12月03日
一汁三菜セミナーに参加
3日の土曜日は午前中に岡山市内まで車検に行き、そしてその後は津山市の美作大学で開催された一汁三菜セミナーに参加。
このセミナーは日常の食事バランスを確認して、今後バランスの良い食事を採るように心がけるというもので、いかに日々の食事が偏っているかを再確認させられました。
ちなみに私の場合は主菜の採りすぎ。
このコマがちゃんと回らなければならないようです。
来週はこの関係で親子料理教室に妻と娘が参加するようです。
2005年11月27日
まずは波止釣りから(part-1)
行ってきました。26日は現地の久美浜へ12時30分に到着。
先行した家族が既に波止釣りをしている。しかし、釣果はさっぱりのよう。
到着後事前に準備をしてくれたおでんをご馳走になることに。
早速テーブルとバーナーをセット。ポカポカ陽気のもと、おでんとビールで体は芯から温まります。
SOTO(ソト) シングルバーナー/ST-300
バーナーは安くて使い勝手は最高。燃料も安いガスボンベを使用。収納も超コンパクト。我が家のアウトドアに必須の一品。
波止釣りの釣果のほうはタコが一匹のみ。明日の筏釣りが思いやられます。
この後、もう1家族も集合、早速温泉へ。
この後は温泉&カニフルコースの実況報告へ続く