2005年12月18日
スタッドレスタイヤを買った
大雪の警報についにスタッドレスタイヤの購入を決意した。
周りから聞くと、例年ならシーズンに3回程度しかスタッドレスは必要ないとのこと。
しかし、この大雪。今年はトンでもない大雪になりそう。
今朝起きたらあたり一面真っ白。車も雪で覆われている。

明日からの通勤に間に合わすためにカー用品店へ。
実は先週物色をして、スタッドレス4本16800円+4200(工賃)を・・・
私・・・スタッドレスを頂戴。16800円のやつ。
店員・・すいません。先週までのセールで、今は33600円です。
私・・・先週聞いたときはまだまだ在庫ありますから大丈夫ですって言ってたで。
店員・・誰か覚えてますか?
私・・・あんたやん。忘れたんかいな。
店員・・・すいません。16800円でやらせてもらいます。
という感じで、安くスタッドレスを購入することができた。
ちなみにDUNLOP-DS2 155/65/R13。
これがクリスマスプレゼントかな。
周りから聞くと、例年ならシーズンに3回程度しかスタッドレスは必要ないとのこと。
しかし、この大雪。今年はトンでもない大雪になりそう。
今朝起きたらあたり一面真っ白。車も雪で覆われている。
明日からの通勤に間に合わすためにカー用品店へ。
実は先週物色をして、スタッドレス4本16800円+4200(工賃)を・・・
私・・・スタッドレスを頂戴。16800円のやつ。
店員・・すいません。先週までのセールで、今は33600円です。
私・・・先週聞いたときはまだまだ在庫ありますから大丈夫ですって言ってたで。
店員・・誰か覚えてますか?
私・・・あんたやん。忘れたんかいな。
店員・・・すいません。16800円でやらせてもらいます。
という感じで、安くスタッドレスを購入することができた。
ちなみにDUNLOP-DS2 155/65/R13。
これがクリスマスプレゼントかな。
Posted by ayutsurimeijin at 23:29│Comments(4)
│スローライフ
この記事へのトラックバック
スタッドレスタイヤのサイプに挿入して接着するタイプの、温度変化による可逆硬度ゴムスタッドの実験記です。
スタッドインタイヤ(1)【キャラバンとアウトドア、そして物欲】at 2005年12月25日 11:41
この記事へのコメント
Posted by take at 2005年12月19日 21:14
また間違えて送ってしまった♪
そうですか~♪自分のプレゼント決まって
良かったですね!
うちもそろそろスタッドレス出そうかと考え
ています♪
そうですか~♪自分のプレゼント決まって
良かったですね!
うちもそろそろスタッドレス出そうかと考え
ています♪
Posted by take at 2005年12月19日 21:17
はじめまして。
スタッドレスタイヤの時期になりましたね。
今年はスタッドレスタイヤ+αな実験にも取り組んでます。
参考までに僕がやってる実験記をあとでトラバしますね。
今後とも宜しくです~
スタッドレスタイヤの時期になりましたね。
今年はスタッドレスタイヤ+αな実験にも取り組んでます。
参考までに僕がやってる実験記をあとでトラバしますね。
今後とも宜しくです~
Posted by 起爆剤 at 2005年12月25日 11:38
はじめまして。実験結果早速拝見に行きますね。
雪道にはまだまだ慣れていないんで、凍結したコーナーなどひやひやものです。
雪道にはまだまだ慣れていないんで、凍結したコーナーなどひやひやものです。
Posted by ayutsurimeijin at 2005年12月25日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。