2007年06月09日
千種川はやめて日野川へ
朝5時に起きて情報収集。こちらでは8日に雹が降ったり大雨が降ったりで、千種川の状況が心配。
6時前に天狗喫茶のテレフォンを確認すると、なんと赤濁りで不可能と明言している。
釣友の山ちゃんへ連絡。急遽調子の上がらない日野川で竿を出すことに。
日野川は今回の雨の影響もないとの情報。
8時30分頃に日南町へ到着。川を見ようと思った時偏光グラスを忘れたことに気づいた。きついなあ。
少し暗めだけど、食み跡も少し確認できる。小さい鮎もいるので入川することに。
しかし、前半は3時間で一匹のみ。約1kmほど釣り下がって広範囲に探るが全然反応無し。戦意喪失して昼食。
昼食後釣友に囮を借りて釣り再開。その後約4時間ほどで14匹。
サイズはタバコサイズがメインで4匹ほど15cm~16cm級。囮の繋ぎに大変苦労します。
結局合計15匹/7h。
リミテッドプロNT-H2.6 ソリッド穂先。 フロロ0.15 針6.5号3本錨。
本日ニューアイテムのペットボトルフォルダー(シマノ)を試したけど、抜き易く、入れ易く今までの元とは全然違います。これはお勧めです。
話は釣りから蛍へ
今日は北房の蛍祭り。山ちゃん家族と出かけることに。
久々にデジ一を持ち出して蛍を撮影のつもりが、暗いところで蛍を撮影する技術は私にはありませんでした。(断念してまぶたに焼き付けて気ました)

幻想的な中、川原は蛍が乱舞している。
(蛍の写真は撮れなかったのでイメージをお楽しみください)

子供たちが楽しみにしていた出店。カキ氷、クレープ、ラーメン、焼き鳥、フライドポテト。
6時前に天狗喫茶のテレフォンを確認すると、なんと赤濁りで不可能と明言している。
釣友の山ちゃんへ連絡。急遽調子の上がらない日野川で竿を出すことに。
日野川は今回の雨の影響もないとの情報。
8時30分頃に日南町へ到着。川を見ようと思った時偏光グラスを忘れたことに気づいた。きついなあ。
少し暗めだけど、食み跡も少し確認できる。小さい鮎もいるので入川することに。
しかし、前半は3時間で一匹のみ。約1kmほど釣り下がって広範囲に探るが全然反応無し。戦意喪失して昼食。
昼食後釣友に囮を借りて釣り再開。その後約4時間ほどで14匹。
サイズはタバコサイズがメインで4匹ほど15cm~16cm級。囮の繋ぎに大変苦労します。
結局合計15匹/7h。
リミテッドプロNT-H2.6 ソリッド穂先。 フロロ0.15 針6.5号3本錨。
本日ニューアイテムのペットボトルフォルダー(シマノ)を試したけど、抜き易く、入れ易く今までの元とは全然違います。これはお勧めです。
話は釣りから蛍へ
今日は北房の蛍祭り。山ちゃん家族と出かけることに。
久々にデジ一を持ち出して蛍を撮影のつもりが、暗いところで蛍を撮影する技術は私にはありませんでした。(断念してまぶたに焼き付けて気ました)

幻想的な中、川原は蛍が乱舞している。
(蛍の写真は撮れなかったのでイメージをお楽しみください)

子供たちが楽しみにしていた出店。カキ氷、クレープ、ラーメン、焼き鳥、フライドポテト。
Posted by ayutsurimeijin at 00:00│Comments(0)
│フィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。